魅力紹介
会社の概要
設立は、1970年3月です。ビリヤードキュースティック・ビリヤードテーブル・ビリヤード用品・木製玩具、企画・開発・製造・販売・輸出入、ビリヤード場および飲食店の経営が主たる業務です。本社・工場は狭山市です。
会社のコンセプト
ビリヤードキューのメーカーとして着実に成長を続けてまいりました。また最近では鍛え抜かれた技術力を生かし、新しい領域で独自の創造力を発揮しています。競技者や愛好家に品質のよい製品を提供するため、たゆまぬ研究開発をかさねてきました。キューはプレイヤーの個性にあわせて微妙な調整が必要です。素材である木の選択、組み合わせ方、ねじれのぶれ、ウェイトバランスなどに、特殊なノウハウを必要とします。経験豊富な職人の技とノウハウが、手作りならではのキューを誕生させます。
会社のアピール
特殊なコアを入れ、複数の素材の組み合わせによる構造。 [特許第2938870号取得]
最小の見越し,最大のパワー,最高の打球感,バランスの優れた究極のキュー 「MUSASHI」を開発しました。国内、海外とも充実した代理店ネットワークを保持し、強力で経験豊富な専属プロスタッフ27名を擁し、高品質で個性的なキューを作るためにさらなる努力をしてまいります。2008年元気なモノ作り企業300社に選定せれています。
最小の見越し,最大のパワー,最高の打球感,バランスの優れた究極のキュー 「MUSASHI」を開発しました。国内、海外とも充実した代理店ネットワークを保持し、強力で経験豊富な専属プロスタッフ27名を擁し、高品質で個性的なキューを作るためにさらなる努力をしてまいります。2008年元気なモノ作り企業300社に選定せれています。
採用担当者からのメッセージ
現在募集はありませんが、求人情報がある際には随時掲載予定です。
詳しくはホームページにてご確認お願いします。
詳しくはホームページにてご確認お願いします。
働くおもしろさ ここがPoint
ビリヤードキューに使用される素材のほとんどが不安定な『木材』です。また、ご使用になるお客様もそれぞれ違った感性をお持ちです。様々な仕様、素材の組み合わせの中からお客様の好みに合ったキューを製作していくところです。
2010年広州アジア大会でも弊社契約プロが金メダルを2個獲得いたしました。アマチュア、プロを問わず、スポーツ用品として自分の仕事の成果の1つが選手の成績として見る事が出来ます。
2010年広州アジア大会でも弊社契約プロが金メダルを2個獲得いたしました。アマチュア、プロを問わず、スポーツ用品として自分の仕事の成果の1つが選手の成績として見る事が出来ます。
先輩からのメッセージ
ビリヤードキューの製造は、日本国内では2社しかない珍しい会社です。
主に木材を相手にしておりますので、同じ仕事のように見えても毎日が変化と勉強の連続です。
主に木材を相手にしておりますので、同じ仕事のように見えても毎日が変化と勉強の連続です。
埼玉県との関わり
元気なモノ作り企業300社(2008)





企業データ
会社名 | 株式会社アダムジャパン |
---|---|
住所 | 〒350-1322 埼玉県狭山市大字下広瀬744番地 |
電話番号 | 042-969-6177 |
ファックス | 042-969-6188 |
adamjp@din.or.jp | |
設立 | 1970年3月 |
従業員数 | 25名 |
年商 | 2億円 |
県内事業所 | 狭山市 |
業種 | その他の製造業 |
業種内容 | ビリヤード用品の製造販売 |
URL | http://www.adam-japan.com/ |
更新日 | 2023-03-08 |