魅力紹介
会社の概要
【りそなが目指す金融グループ】
『創造性に富んだ金融サービス企業として、「真のリテールバンクの確立」を目指しています。』
りそなグループは、金融持株会社りそなホールディングスの傘下に3つの銀行(埼玉りそな銀行・りそな銀行・近畿大阪銀行)を有する金融グループです。私たちは創造性に富んだ金融サービス企業として、「お客さまの信頼に応えます」「変革に挑戦します」「透明な経営に努めます」「地域社会とともに発展します」を経営理念として掲げ、グループ各行がそれぞれの地域特性に応じた地域密着の営業を展開しています。
『創造性に富んだ金融サービス企業として、「真のリテールバンクの確立」を目指しています。』
りそなグループは、金融持株会社りそなホールディングスの傘下に3つの銀行(埼玉りそな銀行・りそな銀行・近畿大阪銀行)を有する金融グループです。私たちは創造性に富んだ金融サービス企業として、「お客さまの信頼に応えます」「変革に挑戦します」「透明な経営に努めます」「地域社会とともに発展します」を経営理念として掲げ、グループ各行がそれぞれの地域特性に応じた地域密着の営業を展開しています。
会社のコンセプト ここがPoint
【埼玉りそな銀行が目指す銀行像】
『埼玉県の皆様に信頼され、地元埼玉とともに発展する銀行』
具体的には・・・
●埼玉県内への積極的かつ安定的な資金供給を第一の使命とする銀行
●健全で収益力の高い財務基盤を有する銀行
●いつも真っ先に相談してみたいと思われるような商品・サービスや地
域とのリレーションを備えた銀行
●地元埼玉県経済の活性化に積極的に関与していく銀行
●文化・教育・環境等さまざまな地域貢献へ取り組む銀行
『埼玉県の皆様に信頼され、地元埼玉とともに発展する銀行』
具体的には・・・
●埼玉県内への積極的かつ安定的な資金供給を第一の使命とする銀行
●健全で収益力の高い財務基盤を有する銀行
●いつも真っ先に相談してみたいと思われるような商品・サービスや地
域とのリレーションを備えた銀行
●地元埼玉県経済の活性化に積極的に関与していく銀行
●文化・教育・環境等さまざまな地域貢献へ取り組む銀行
会社のアピール ここがPoint
【りそなグループの差別化戦略】
①地域運営
これまで経営陣と本部が主体となって推進してきた組織体制をより地域に密着した「地域運営」へと移行するため、地域CEO(地域本部長)のもと各地域に多くの権限を委譲しました。
②アライアンス戦略
強みのある5大ビジネス分野(「中小企業取引」「個人ローン」「金融商品販売」「不動産」「企業年金」)に経営資源を集中する一方で、業界のリーディングカンパニーとのアライアンスを拡充することにより、「お客さま本位」であるとともに「競争力」のある商品・サービスを提供します。
③サービス改革
次世代型店舗・5時まで営業・ATM入金可能時間拡大・ATM手数料ゼロ円
①地域運営
これまで経営陣と本部が主体となって推進してきた組織体制をより地域に密着した「地域運営」へと移行するため、地域CEO(地域本部長)のもと各地域に多くの権限を委譲しました。
②アライアンス戦略
強みのある5大ビジネス分野(「中小企業取引」「個人ローン」「金融商品販売」「不動産」「企業年金」)に経営資源を集中する一方で、業界のリーディングカンパニーとのアライアンスを拡充することにより、「お客さま本位」であるとともに「競争力」のある商品・サービスを提供します。
③サービス改革
次世代型店舗・5時まで営業・ATM入金可能時間拡大・ATM手数料ゼロ円
働くおもしろさ
【キャリア形成支援制度】
りそなグループでは、社員一人ひとりが自らの「意志」や「選択」によってキャリアアップが図れるよう、以下のキャリア支援制度を導入しております。
①ポストチャレンジ制度
社内の既存業務や新規プロジェクト業務など幅広い分野での必要人材を社内公募する制度です。
②キャリアエントリー制度
社員一人ひとりが、会社からの指示ではなく、社内外の研修や将来経験したい業務を選択エントリーする制度です。
③FA制度(フリーエージェント制度)
高い業績を上げるなど一定の評価を得た社員に対し、FA権を付与し、自らが希望する業務や部門などに就くことができる制度です。
りそなグループでは、社員一人ひとりが自らの「意志」や「選択」によってキャリアアップが図れるよう、以下のキャリア支援制度を導入しております。
①ポストチャレンジ制度
社内の既存業務や新規プロジェクト業務など幅広い分野での必要人材を社内公募する制度です。
②キャリアエントリー制度
社員一人ひとりが、会社からの指示ではなく、社内外の研修や将来経験したい業務を選択エントリーする制度です。
③FA制度(フリーエージェント制度)
高い業績を上げるなど一定の評価を得た社員に対し、FA権を付与し、自らが希望する業務や部門などに就くことができる制度です。
埼玉県との関わり ここがPoint
●『ファミリー・フレンドリー企業部門埼玉労働局長優良賞受賞』
「ファミリー・フレンドリー企業」とは、仕事と育児・介護とが両立できるようなさまざまな制度を持ち、多様でかつ柔軟な働き方を労働者が選択できるような取組を行う企業をいいます。厚生労働省では、一定の成果が認められる企業等を表彰します。
埼玉りそな銀行は両立支援制度を整備、管理職にも休業制度利用が浸透している企業として表彰されました。
●『第2回あったか子育て企業賞 奨励賞受賞』
「埼玉県あったか子育て企業賞」は仕事と子育ての両立ができる働きやすい職場環境づくりなどに取り組み、優れた成果を上げている企業・事業所を表彰する埼玉県主催の制度です。
埼玉りそな銀行は第2回あったか子育て企業賞において奨励賞を受賞しました。
「ファミリー・フレンドリー企業」とは、仕事と育児・介護とが両立できるようなさまざまな制度を持ち、多様でかつ柔軟な働き方を労働者が選択できるような取組を行う企業をいいます。厚生労働省では、一定の成果が認められる企業等を表彰します。
埼玉りそな銀行は両立支援制度を整備、管理職にも休業制度利用が浸透している企業として表彰されました。
●『第2回あったか子育て企業賞 奨励賞受賞』
「埼玉県あったか子育て企業賞」は仕事と子育ての両立ができる働きやすい職場環境づくりなどに取り組み、優れた成果を上げている企業・事業所を表彰する埼玉県主催の制度です。
埼玉りそな銀行は第2回あったか子育て企業賞において奨励賞を受賞しました。
採用担当者からのメッセージ
【新卒採用について】
りそなグループでは、埼玉りそな銀行・りそな銀行の合同採用となります。詳しくはホームページをご覧ください。
http://resona-saiyo.com/shinsotsu/index.html
りそなグループでは、埼玉りそな銀行・りそな銀行の合同採用となります。詳しくはホームページをご覧ください。
http://resona-saiyo.com/shinsotsu/index.html




企業データ
会社名 | 株式会社 埼玉りそな銀行 |
---|---|
住所 | 〒330-9088 埼玉県さいたま市浦和区常盤7-4-1 |
設立 | 平成14年8月27日 |
従業員数 | 3,140人(22年9月末現在) |
県内事業所 | 有人店舗数(県内):126店 |
業種 | 金融業・保険業 |
業種内容 | 普通銀行業 |
URL | http://www.resona-gr.co.jp/saitamaresona/ |
更新日 | 2023-03-08 |