魅力紹介
会社の概要
『信頼できるソリューションプロバイダ』を目指すのがアルファプラスです。
■MCFrameグループ
ERPパッケージであるMCFrameの導入支援を手がけています。業務アプリケーション・ERPを熟知したSEをリーダーに、コンサルティングから開発・運用保守までのソリューションサービスを提供いたします。
■SAP R/3グループ
SAP R/3の導入支援を手がけています。長年の導入支援経験を活かし、コンサルティングからアドオン開発まで、ご要望に応じたソリューションサービスを提供いたします。
■基幹業務 開発グループ
企業の基幹業務システムを受託請負で開発しています。また、取引先様の大規模プロジェクトに参加して高い評価をいただいています。新規開発だけでなく、エンドユーザー様の運用支援にも力をいれています。機能重視になりがちなシステム開発に運用を重視した考え方を取り入れ、顧客満足度の高いシステム構築をめざします。
■MCFrameグループ
ERPパッケージであるMCFrameの導入支援を手がけています。業務アプリケーション・ERPを熟知したSEをリーダーに、コンサルティングから開発・運用保守までのソリューションサービスを提供いたします。
■SAP R/3グループ
SAP R/3の導入支援を手がけています。長年の導入支援経験を活かし、コンサルティングからアドオン開発まで、ご要望に応じたソリューションサービスを提供いたします。
■基幹業務 開発グループ
企業の基幹業務システムを受託請負で開発しています。また、取引先様の大規模プロジェクトに参加して高い評価をいただいています。新規開発だけでなく、エンドユーザー様の運用支援にも力をいれています。機能重視になりがちなシステム開発に運用を重視した考え方を取り入れ、顧客満足度の高いシステム構築をめざします。
会社のコンセプト ここがPoint
<企業理念>
■顧客志向 顧客様を第一と考え、お客様にとって真のソリューション・プロバイダ(問題解決の提供者)となること
■技術の重視
自分たちの得意とする分野を極めるのが(アルファ)(プラス)
企業名の語源 アルファ(第一)プラス(良いこと)
■自由な社風
日当たりが良く、風通しの良いところに、生き生きとした健康な植物が育つ、そんな企業環境を理想とする
■顧客志向 顧客様を第一と考え、お客様にとって真のソリューション・プロバイダ(問題解決の提供者)となること
■技術の重視
自分たちの得意とする分野を極めるのが(アルファ)(プラス)
企業名の語源 アルファ(第一)プラス(良いこと)
■自由な社風
日当たりが良く、風通しの良いところに、生き生きとした健康な植物が育つ、そんな企業環境を理想とする
会社のアピール
<開発事例>
■アルファEOS(チェーンストアの発注データを受信し出荷処理をするパッケージソフト)
■EDIプラス(汎用EDI取込処理)
■K社向けEDI対応システム(メーカーEDIに対応したカストマイズ主体のアクセスシステム)
■社内会計I/Fシステム(商品勘定系サブシステムや給与計算など経費関係サブシステムから統一フォーマットに合わせたCSVデータを生成し特定のフォルダにセットするシステム)
■全銀EDIデータ取込(銀手順のEDIソフト「ANS-PC」に対応した銀行取引データ取込用のアクセスソフト)
■オークションサイト(海外向けの中古車売買のオークションサイトを構築)
■予約サイト(理容室や各種教室やイベントなどの席予約サイト)
■ショップサイト(地域に密着した特産品などの自社ショップサイトの構築)
■販売実績集計・照会システム(単品取引データからカテゴリ・セグメント別の集計、予算データの取込・配賦処理、それらの多面的な集計分析)
■人材派遣精算システム(日雇い労務者の手配業者向けの作業指示から日当の精算システム) 等
■アルファEOS(チェーンストアの発注データを受信し出荷処理をするパッケージソフト)
■EDIプラス(汎用EDI取込処理)
■K社向けEDI対応システム(メーカーEDIに対応したカストマイズ主体のアクセスシステム)
■社内会計I/Fシステム(商品勘定系サブシステムや給与計算など経費関係サブシステムから統一フォーマットに合わせたCSVデータを生成し特定のフォルダにセットするシステム)
■全銀EDIデータ取込(銀手順のEDIソフト「ANS-PC」に対応した銀行取引データ取込用のアクセスソフト)
■オークションサイト(海外向けの中古車売買のオークションサイトを構築)
■予約サイト(理容室や各種教室やイベントなどの席予約サイト)
■ショップサイト(地域に密着した特産品などの自社ショップサイトの構築)
■販売実績集計・照会システム(単品取引データからカテゴリ・セグメント別の集計、予算データの取込・配賦処理、それらの多面的な集計分析)
■人材派遣精算システム(日雇い労務者の手配業者向けの作業指示から日当の精算システム) 等
働くおもしろさ ここがPoint
<人材育成方針>
会社を永続的に発展させるために最も重要なことは社員の育成です。強固な組織を作る為には、組織を構成する個々の社員が強くなければ、ほころびが出来てしまいます。会社は同じ目的を持つ共同体です。しかし、いろいろな環境でいろいろな経験をしてきた人間が共通の目的意識を持つことは簡単ではありません。社員が共通な目的意識を持つ為にも教育・育成は必要と考えています。
・新入社員研修・ヒューマンスキル系教育・テクニカル系教育・部門内教育 等
会社を永続的に発展させるために最も重要なことは社員の育成です。強固な組織を作る為には、組織を構成する個々の社員が強くなければ、ほころびが出来てしまいます。会社は同じ目的を持つ共同体です。しかし、いろいろな環境でいろいろな経験をしてきた人間が共通の目的意識を持つことは簡単ではありません。社員が共通な目的意識を持つ為にも教育・育成は必要と考えています。
・新入社員研修・ヒューマンスキル系教育・テクニカル系教育・部門内教育 等
先輩からのメッセージ
アルファプラスは自由な会社です。それは社員一人ひとりが自分の行動に責任を持つ会社ということです。会社が何をしてくれるのかではなく、自分が会社にどう貢献できるのかを常に考えて行動することが求められます。
それは時に厳しく、うまくいかずに悩むこともありますが、大変やりがいのある仕事です。
自由な社風は人間関係にも表れています。社長から新入社員まで全員が「さん」付けで呼ばれ、上下の風通しは自由すぎるとも言われることも・・・。また、1年を通して様々な行事やイベントがあり、違う部署の人たちと横のつながりもできます。
ソフトウェア業界はオフショア優勢の中、厳しい企業間競争の時代です。ただプログラムを作るだけではない「アルファ(第一)プラス(良いこと)」な付加価値の創造をめざし、全社員一丸となって取り組んでいきたいと思います。
(システムサポートグループ グループマネージャー 大竹)
それは時に厳しく、うまくいかずに悩むこともありますが、大変やりがいのある仕事です。
自由な社風は人間関係にも表れています。社長から新入社員まで全員が「さん」付けで呼ばれ、上下の風通しは自由すぎるとも言われることも・・・。また、1年を通して様々な行事やイベントがあり、違う部署の人たちと横のつながりもできます。
ソフトウェア業界はオフショア優勢の中、厳しい企業間競争の時代です。ただプログラムを作るだけではない「アルファ(第一)プラス(良いこと)」な付加価値の創造をめざし、全社員一丸となって取り組んでいきたいと思います。
(システムサポートグループ グループマネージャー 大竹)
埼玉県との関わり ここがPoint
●埼玉県「彩の国経営革新モデル企業」に指定されております。
●子育て応援宣言企業に登録しております。
<宣言内容>
・子どもの学校行事に参加するための年休取得を奨励します。
・半日単位の年休取得を実施します。
・年休の計画的取得、連休のための振替休日取得を奨励します。
・就学前の子どもを持つ社員が希望すれば、短時間勤務を認めます。
・社員旅行の子供参加費用を会社が負担することで、家族とのコミュニケーションを促進します。
・家族参加のイベントを実施します。
●子育て応援宣言企業に登録しております。
<宣言内容>
・子どもの学校行事に参加するための年休取得を奨励します。
・半日単位の年休取得を実施します。
・年休の計画的取得、連休のための振替休日取得を奨励します。
・就学前の子どもを持つ社員が希望すれば、短時間勤務を認めます。
・社員旅行の子供参加費用を会社が負担することで、家族とのコミュニケーションを促進します。
・家族参加のイベントを実施します。
採用担当者からのメッセージ
現在2011年4月入社に向けた新卒採用を行っています。
弊社はシステム開発会社ですが、技術者の半分以上は文系出身です。
入社後に徹底した教育訓練を実施していますので、情報処理の知識がなくても「学ぶことが好き」「好奇心旺盛」「ひとつのことを集中して続けられる」という方は大歓迎です。是非一度、会社説明会にお越しください。
詳細は求人サイト「[en]学生の就職情報」「マイナビ」をご覧ください。
弊社はシステム開発会社ですが、技術者の半分以上は文系出身です。
入社後に徹底した教育訓練を実施していますので、情報処理の知識がなくても「学ぶことが好き」「好奇心旺盛」「ひとつのことを集中して続けられる」という方は大歓迎です。是非一度、会社説明会にお越しください。
詳細は求人サイト「[en]学生の就職情報」「マイナビ」をご覧ください。



企業データ
会社名 | 株式会社 アルファプラス |
---|---|
住所 | 〒343-0845 埼玉県越谷市南越谷1-12-11イーストサンビル2 |
電話番号 | 048-961-1708 |
ファックス | 048-985-7822 |
info@alphaplus.co.jp | |
設立 | 1993年5月 |
従業員数 | 40名(2009年12月現在) |
年商 | 2億9200万円 |
県内事業所 | 開発センター(越谷市南越谷1-16-8) |
業種 | 情報通信業 |
業種内容 | システム開発・基幹業務運用保守・コンサルティング・製品販売 等 |
URL | http://www.alphaplus.co.jp/ |
更新日 | 2023-03-08 |